特集

【飛距離で選ぶ】飛ぶドライバー人気ランキング2023【ブランド別ゴルフクラブ】

「もっともっと飛距離を伸ばしたい!」

「本当に飛ぶドライバーはどれ?」

本当に飛ぶドライバーを求めるすべてのゴルファーに、今イチオシのゴルフクラブを厳選しておすすめ。

できれば自分のスイングを変えずに、ドライバーを変えて飛距離を伸ばせたらいいですよね。

この記事では、初心者にも分かりやすいよう細かなスペックの話は割愛。分かりやすくブランド別にランキングしました。

飛距離が選ぶ、飛ぶドライバーを人気ランキングでご紹介します。

こんにちは、キキゴルファー編集長のロッシです。
私もドライバーには飛距離を求めて飛ぶドライバーを探しまわっています。これまでにも試打会には100回以上行ってきました。
そこで見えてきたとにかく本当に飛ぶドライバーを独断でブランド別にランキング形式でご紹介します。
初心者の方にも、ぜひ購入の参考にしていただけたら幸いです。

飛距離で選ぶ!飛ぶドライバーとは?

まず、「飛ぶドライバー」とは一体どういうドライバーなのか、なぜ求められているのか、そこからざっくり解説したいと思います。

※この記事では「飛ぶドライバー」とは、飛距離が出るドライバーのことを指します。

近年発売されている各メーカーのドライバーは、もれなく「飛び」にこだわって開発されています。

ドライバーに飛距離を求めないゴルファーというのはおそらく存在しません。プロ・アマ問わず全てのゴルファーが求めているのが、本当に飛ぶドライバーです。

ではなぜ全てのゴルファーが飛ぶドライバーを求めているのか、それは、ドライバーで飛距離が出るほどゴルフは楽になるからです。

1打目をドライバーで打ち、その飛距離が出ればでるほど、2打目がより短い番手を選択できます。そうすると、パーオンできる確率がグッとあがり、バーディやパーチャンスが増えるというわけです。

ゴルフでスコアを出すために一番簡単な方法は、ドライバーでとにかく遠くへ飛ばすことなのです。

そんな飛距離が出る本当に「飛ぶドライバー」を探す方に知ってほしい重要なポイントは、ヘッドとシャフトにあります。

飛ぶドライバーのヘッド

ではどういうドライバーがいわゆる「飛ぶドライバー」なのか、1つ目はヘッドにあります。

ドライバーのヘッド容積(大きさ)は、460ccまでとルール規制されています。

ドライバーのヘッドは、大きくなればなるほど、ボールに当たる面積が広くなり、ミスヒットがなくなります。

近年発売されている初心者向けはほとんどが460ccルール限界に近いヘッドです。

大きいヘッドのドライバーを使うと、コースに出たときのミスヒットの確率が減るので、1ラウンドの総飛距離が落ちない(ロスが少ない)のです。

ただヘッドが大きいとデメリットもあります。それは、ヘッドが大きい分、空気抵抗がかかり、ヘッドスピードが落ちるという考えです。

特に上級者やプロの中には、操作性を重視して小さいサイズのヘッドを好む方も多く、フェアウェイキープ率を高くしてコースマネジメントしたいという考えもあります。

また、ドライバーのヘッドについて語るには大きさだけでなく、「重心位置」「重心深度」も重要になってきます。

ですが、「重心位置」「重心深度」を語り出すとまた一段と難しい話になってくるので、この記事では割愛します。

結論、飛ぶドライバーのヘッドについては、人によって飛距離を出すことに対する考え方が異なるので、自分に合ったヘッドを選ぶことが大事になります。

飛ぶドライバーのシャフト

2つ目はシャフトです。

飛ぶドライバーというと、ヘッドに対してのみ考えがちですが、ヘッドと同じくらいシャフト選びも大事になってきます。

シャフトにはいろいろなタイプがあり、それぞれ「重量」が異なります。

一般的に力がある人は重量の重いシャフトを選び、力がない人は重量が軽いシャフトを選ぶのがよいとされています。

シャフトというのは、しならせて飛ばすという考えがあるので、しなりポイント(キックポイント)も重要になってきます。

しなりポイント(キックポイント)とは、一般的には「先調子」「中調子」「手元調子」の3つに分類されています。

重量、しなりポイント、その掛け算は何十通りも存在し、初心者の方は特に自分で判断するのは難しいというのが正直なところです。

シャフト選びについては、お店に行って試打して(店員さんに聞いて)決めるのが一番です。

逆に言うと、シャフトは自身のスイングによって合う・合わないがハッキリと分かれるので、お店で試打してみないと選べないものなのです。

試打するのも面倒だという人は、各メーカーが販売しているドライバーに標準装備されているシャフトをそのまま選ぶところからスタートしてみても良いと思います。

結論、飛ぶドライバーのシャフトについては、その人が求めるスペックによって幾通りも存在するので、自分に合ったシャフトを選ぶことが大事になります。

飛ぶドライバーに必要な要素

飛ぶドライバーに必要な要素は、自分に合った「ヘッド」と「シャフト」の組み合わせをベストマッチさせることということが分かりました。

でもどうやって選べばよいかまでは、まだよく分からないという方も多いかもしれません。

↑ゴルフ専門誌「ワッグル」さんの動画をみても、正直難しくて自分では選べないという方も多いことでしょう。

そんな方のために、

一番てっとり早いのは、各メーカーがイチオシしているドライバーや、今発売されているドライバーの売れ筋人気ランキングを見ることです。

各メーカーがイチオシしているドライバーや今発売されている最新ドライバーは、より多くのゴルファーに向けてつくられているドライバーなので、その中から選べば大きな失敗がありません。

シャフトも標準装備のものを選べばよいということになります。

というわけで、前段長くなってしまいましたが上記の話をふまえ、ここから口コミ評判が高い『飛ぶドライバーの人気ランキング』最新の神7をみていきましょう!

飛距離で選ぶ!飛ぶドライバー人気ランキング7位:ヤマハ インプレス ドライブスター


引用元:https://golf.yamaha.com/

飛ぶドライバー人気ランキング第7位は、ヤマハ インプレス ドライブスター。

ヤマハ インプレス ドライブスターは、飛んでやさしい、イイ顔革命の新生ドライバーです。

日本人が好むオーソドックスで構えやすいヘッドデザインにこだわりながら、しっかり飛んで曲がらないモデルへと変貌を遂げたまさに究極のドライバー。

その正統派のイイ顔からは打つと意外なほどのやさしさと、ヤマハ独自の技術でルール限界クラスの初速を実現しています

ゴルフ業界をざわつかせたUD+2の後継モデルです。

気になる最安値は▶▶楽天市場でチェック

実際に試打した感想は?

やさしく飛ばせる簡単なドライバーを探してる方は、一度試打してみてください!ミスヒットでも飛ぶから驚きます。
ぶっ飛び系ドライバーは少し違和感のあるヘッド形状だったりしますが、このインプレスドライブスターは見た目からかっこいい
それなのに、しっかり飛ばせる!そして、ヤマハといえば打音と打感の気持ちよさもそのままに一級品です。
飛距離を求める全てのゴルファーが理想とする最新クラブが登場した感じですね。契約プロの有村さんも絶賛しています。

楽天市場で購入する

Amazonで購入する

参考動画

チェックポイント
#飛距離 #飛ぶドライバー #やさしい #飛び系

飛距離で選ぶ!飛ぶドライバー人気ランキング6位:ステルス グローレ ドライバー


引用元:https://www.taylormadegolf.jp/taylormade-drivers/

飛ぶドライバー人気ランキング第6位は、ステルス グローレ ドライバー。

ステルス グローレ ドライバーは、グローレがたどりついた、やさしく飛ばせるドライバーです。

ステルスドライバーに搭載されたカーボンフェースをグローレにも搭載。

軽量カーボンフェースとツイストフェースがもたらす驚異的なボール初速で、パワーヒッターでない人でもやさしく飛ばせるのが魅力

こだわりの軽量クラブ設計で、シニアからゴルフ初心者まで大絶賛の仕上がりに。

気になる最安値は▶▶楽天市場でチェック

実際に試打した感想は?

グローレのドライバーはもともとやさしいアマチュア向けという印象。
ただ、女子プロの使用率も高く、やさしく飛ばしたい人には注目のクラブでした。そんなグローレから今回発売されたのがステレスグローレドライバー。
飛びに定評がありながらも、カーボンフェースは難しいという印象がありましたが、これならどんなゴルファーでもやさしく飛距離アップができると思います

公式サイトで購入する

楽天市場で購入する

Amazonで購入する

参考動画

チェックポイント
#飛距離 #飛ぶドライバー #やさしい #女子プロ

飛距離で選ぶ!飛ぶドライバー人気ランキング5位:ヤマハ RMX VDドライバー


引用元:https://golf.yamaha.com/rmx_vd/

飛ぶドライバー人気ランキング第5位は、ヤマハ RMX VDドライバー。

ヤマハ RMX VDドライバーは、圧倒的安定性で飛ばせる、リミックス史上最高に飛ぶドライバーです。

ヤマハRMXといえば、今平プロや藤田プロが使用する国内ブランド。海外ブランドと比べてもつくりが丁寧でまさにメイドインジャパンを感じるクラブづくりが魅力。

そのヤマハが出すRMX「VD」とは、Vector Directionの略。 ヤマハがNo.1になるために、方向と直進安定性を追求したシリーズです。

ルール最大級の5,820g・㎠の慣性モーメントを実現。その数値を維持したまま、ソールのスライドウェイトで弾道調整を行ったヤマハの自信作です。

飛ぶドライバーを探す初心者~中・上級者の方で、国内ブランドが好きな方にもおすすめです。ココリコ遠藤さんも絶賛。

気になる最安値は▶▶楽天市場でチェック

実際に試打した感想は?

ヤマハRMX VD ドライバーは、これまでのヤマハRMXから大きく進化したドライバーです。
飛ばしたい、曲げたくない、などアベレージゴルファーのニーズに応えてきたRMXが、見た目もレッドでかっこよく生まれ変わったなという印象です。
試打してみた感想は、構えた時のカッコよさと右に曲がらなそうという安心感です。ヤマハらしい打感と打音の良さも残ったまま、飛びという結果も出るので、トータルの満足度も高いと思います。
個人的に私はヤマハRMXユーザーなので、次回購入の候補に入っています

楽天市場で購入する

Amazonで購入する

参考動画

チェックポイント
#飛距離 #飛ぶドライバー #安定性 #スライスしない

飛距離で選ぶ!飛ぶドライバー人気ランキング4位:ゼクシオ エックス ドライバー


引用元:https://sports.dunlop.co.jp/golf/

飛ぶドライバー人気ランキング第4位は、ゼクシオ エックス ドライバー。

ゼクシオ エックス ドライバーは、やさしさのゼクシオが発明した初心者でも飛ばせるドライバーです。

ゼクシオといえば、力のない女性やシニアでもやさしく打てる業界トップの国内ブランド。ゼクシオのドライバーシリーズは毎回不動の人気ぶり。

そんなゼクシオが初心者へのやさしさだけでなく、飛距離を求めて開発したのがゼクシオ エックスドライバー。分かりやすく高反発フェースで飛ばすというテクノロジーです。

女子プロの使用率も高く、今美人ゴルファーとして人気の安田祐香プロも使用中。

ドライバーには飛距離を求める初心者の方やシニアの方には、選んで後悔しない飛ぶドライバーです。

気になる最安値は▶▶楽天市場でチェック

実際に試打した感想は?

ゼクシオ エックス ドライバーは、やさしく飛ばせる打ちやすいドライバーです。
シニアが使うイメージがあるブランドですが、このギアはどちらかというともう少し若い40-50代向けの印象です。
試打ではほとんどミスショットが出ず、コースにもっていく相棒としては心強いと思います。振りぬきやすさもあって、フォロースルーがきれいにとれるのも良かったです。
私が言えることは、もはや難しい説明はなし、とにかく「やさしく飛ばせる打ちやすいドライバー」ということだけ覚えてください。

楽天市場で購入する

Amazonで購入する

参考動画

チェックポイント
#飛距離 #飛ぶドライバー #翼のゼクシオ #初心者向け

飛距離で選ぶ!飛ぶドライバー人気ランキング3位:PING(ピン)G430ドライバー


引用元:https://clubping.jp/

飛ぶドライバー人気ランキング第3位は、PING G430ドライバー。

PING G430ドライバーは、超極薄の反発フェースで、飛んで曲がらないドライバーです。

PINGといえば、渋野日向子選手の全英オープン優勝で人気急上昇した海外ブランド。国内人気は右肩上がり中です。

そのPINGから発売したG430ドライバーは、安定感抜群でとにかく曲がらず飛ぶのが魅力。平均飛距離も+10~20ヤード飛ぶと評判です。

PING独自の熱処理で生まれた高強度・極薄の反発素材が使われたドライバーは、フェースのたわみ効果により、最大初速と最大飛距離を可能にしました。

飛ぶドライバーを探す中級者から絶大な人気を誇る、売れ筋ランキング上位常連の飛ぶドライバーです。

気になる最安値は▶▶楽天市場でチェック

実際に試打した感想は?

PING G430ドライバーは、曲がらず飛ぶという理想のドライバーです。
いくら飛距離がでる飛ぶドライバーといっても、飛びすぎてOBが出たら意味がありません。でもこのドライバーは、PINGらしくやさしくて曲がらないんです。
試打で驚いたのは、ほとんどスライスがでないこと。スライサーの私は右が怖いのですが、このドライバーは右に曲がらずまっすぐ前に飛んでくれます。だから飛距離も出るんですね。
発売当初はぶっちぎりの一位の売れ筋でした。今はキャロウェイやテーラーにやや負けてますが、スコア80-100の中級者には根強い人気の飛ぶドライバーでおすすめです。

楽天市場で購入する

Amazonで購入する

参考動画

チェックポイント
#飛距離 #飛ぶドライバー #慣性モーメント #安定感抜群

飛距離で選ぶ!飛ぶドライバー人気ランキング2位:テーラーメイド ステルス2 ドライバー


引用元:https://www.taylormadegolf.jp

飛ぶドライバー人気ランキング第2位は、テーラーメイド ステルス2 ドライバー。

テーラーメイド ステルス2 ドライバーは、業界初のカーボンで飛ばす、芸能人がこぞって使う人気の飛ぶドライバーです。

テーラーメイドといえば、毎回驚きの飛ぶドライバーを出してくる人気の海外ブランド。過去のSIM2は今でも中古市場で人気ナンバーワンを継続中です。

そんなテーラーメイドが前回満を持して発売したのが、ステルス ドライバー。
フェースにカーボンを採用し、低スピンで飛ばすという発想が業界を席巻。その第二弾として2023年に発売されたのがステルス2です。

前作よりも進化を遂げて、低スピン+強弾道で打てるようになり、推進力がぐっと増しました

飛ぶドライバーを探す上級者の方も見逃せない、業界初の試みが光る飛ぶドライバーです。

気になる最安値は▶▶楽天市場でチェック

実際に試打した感想は?

テーラーメイドのステルス2 ドライバーは、芸能界でもファンが多い人気話題の飛ぶドライバーです。
カーボンフェースがミスヒットを減らしてくれて低スピンで強い球が出てくれます。
試打で構えたときの印象は、すごくシャープで飛びそう!という好印象。実際も振りやすくてばらつきはありましたが飛距離は248ヤードまで飛びました。
タレントのヒロミさん、ゴル配ないさの大西ライオンさん、オリラジ藤森慎吾さんなどなど、芸能人の方のクラブセッティングに入っています

公式サイトで購入する

楽天市場で購入する

Amazonで購入する

参考動画

チェックポイント
#飛距離 #飛ぶドライバー #カーボン #芸能人も使用

飛距離で選ぶ!飛ぶドライバー人気ランキング1位:キャロウェイ PARADYMドライバー


引用元:https://www.callawaygolf.jp/

飛ぶドライバー人気ランキング、栄えある第1位は、キャロウェイ PARADYMドライバー。

PARADYMドライバーは、業界初360°カーボンシャーシで飛びとやさしさの真の両立を実現した”かっこいい”飛ぶドライバーです。

2023年のキャロウェイのニューモデル「PARADYM」がいよいよ、これまでのゴルフ業界の常識を打ち破りました

それはヘッド中間部分に、業界初のカーボン素材のみで構成した360°カーボンシャーシを導入。

大きな余剰重量を生み出したことにより、ターゲットゴルファーに合わせて、相反する性能を妥協することなく追求可能になりました。

飛ぶドライバーを探す初心者の方にまず手にとってもらいたい、2023年イチオシの飛ぶドライバーです。

気になる最安値は▶▶楽天市場でチェック

実際に試打した感想は?

キャロウェイのPARADYMドライバーは、飛ぶドライバーの名にふさわしい人気でかっこいいクラブです。
初心者から上級者まで形状が異なるタイプが用意されているので、まずはブランドで選ぶというならキャロウェイ PARADYMドライバーで間違いなし。
私の平均飛距離は200-220ヤードですが、試打したときは平均で220-250ヤード飛びました。MAX+30ヤード出たのには驚きです。
とくに初心者の方は見た目のカッコよさで選ぶ人も多いと思いますが、コスメ的にもかっこいいのでおすすめ。
公式サイトのコピー「飛距離とやさしさのどちらかを犠牲にする時代は終わり、真のパラダイムシフトがはじまる」という言葉がかっこよすぎです

公式サイトで購入する

楽天市場で購入する

Amazonで購入する

参考動画

チェックポイント
#飛距離 #飛ぶドライバー #飛距離アップ #人気ナンバーワン

飛距離で選ぶ!飛ぶドライバー人気ランキング【番外篇】:DOCUS(ドゥーカス)


引用元:https://www.docus-golf.com/

番外編で紹介したい飛ぶドライバーが、DOCUS(ドゥーカス)REVOLUTION ドライバーです。

DOCUS REVOLUTION ドライバーは、世界初タングステンラバー搭載した飛ぶドライバーです。

DOCUSは、全てはゴルファーのために!ゴルファーが欲しくなるものだけを作りたいという想いでつくられたブランドです。

そんなDOCUSの中で出たREVOLUTIONドライバーは、高いボディー剛性でフェースだけをたわませられるから圧倒的破壊力で飛びます。

飛ぶドライバーを探すゴルフ通な方はぜひ知っておきたいドライバーです。

気になる最安値は▶▶楽天市場でチェック

公式サイトで購入する

楽天市場で購入する

参考動画

チェックポイント
#飛距離 #飛ぶドライバー #世界初 #通販

飛距離で選ぶ!飛ぶドライバー人気ランキング【地クラブ篇】:フソウドリーム 健二郎


引用元:http://fusodream.com/

【地クラブ篇】人気ランキング第1位

フソウドリーム 健二郎は、プロダクト・リーダー「佐野健二郎」の名をブランド名に借りた”地クラブ随一の飛ぶドライバーです。

著名な職人によって精錬されたゴルフクラブをつくりづづけるフソウドリーム。そんな同社が仕上げた最高傑作の一つ。

打感はソフトなのに、くいつくイメージがあって初心者でも打ちやすい。『ライバルは空だ』のコピーがこのクラブの飛ぶイメージをわかせてくれる。

ヘッド体積は445ccと中サイズ。シャフトは標準装備もありながら、カスタムオーダーが可能。


写真:kiki golfer© 大丸東京店11F

商品に関するお問い合わせはFUSODREAM(フソウドリーム)まで。
http://fusodream.com/
03-6712-4118

実際に試打した感想は?

フソウドリーム「健二郎」は、地クラブ好きにはたまらない飛ぶドライバーです。
ヘッドサイズは大きすぎず、構えた感じの第一印象は、顔がよくてかっこいい。
一般メーカーと違い、職人が一本一本手がけているので、ルール適合内で最大級の反発係数を目指せるのが地クラブの良さ。
打感が良く、他のクラブにはないデザインなので、所有欲を満たしてくれます。

公式サイトで見る

参考動画

チェックポイント
#飛距離 #飛ぶドライバー #他とかぶらない #地クラブ

飛距離で選ぶ!飛ぶドライバーを使って楽しいゴルフライフを

飛距離で選ぶ、飛ぶドライバー人気ランキングはいかがでしたでしょうか。

とにかく飛距離を伸ばしたい、本当に飛ぶドライバーを使いたいというのはゴルファーの性です。

ティーショットで普段180~190ヤードしか飛ばなかった人が、240ヤード飛んだら二打目を持つ番手が全然違ってきますよね。

飛距離が伸びれば、スコアも良くなる。だからこそ飛ぶドライバーは全てのゴルファーの望みなのです。

この記事で紹介した飛ぶドライバーは、どれもユーザー満足度が高いものばかり。迷ったらこの中で選べば間違いなしです。

\WEB限定で発売中/

この記事を読んでくれている方に向けておすすめの情報です!

究極の飛びを実現するドライバー【HAYABUSA】

HAYABUSA(ハヤブサ)は、圧倒的な飛距離を実現する高反発ドライバー。

シニアからの満足度は90%以上。最近力が衰えて飛距離が落ちてきたなという悩みを持つゴルファーに向けてつくられたドライバーです。

もうブランドにこだわらなくていい、とにかく飛ばしたい、そんな方の新たな選択肢になると思います。

詳しく知りたい方は動画でもチェック!下記ボタンから購入ができます。

購入はこちら



【さらに】ドライバーで飛距離を出すために必要なこと

ドライバーで飛距離を出すには、ゴルフレッスンに通うというのも近道の一つです。

「どこのゴルフレッスンに行けば良いかわからない」
「どこのゴルフレッスンも一緒でしょ?」

そんな方のためにおすすめしたいのが、『ライザップゴルフ』!

↑当サイト編集長も実際にライザップゴルフに通って、ドライバーの飛距離が190ヤード⇒240ヤードに伸びました!

▶▶ビフォーアフターあり!編集長のライザップゴルフ100切り体験記2ヵ月

さらに、スコアは万年アベレージ100前後でしたが、通ってから以降は常に90台前半で回れるほどの腕前に。

ドライバーの飛距離を伸ばしたい方は、自分のポテンシャルを最大限に引き出してくれるライザップゴルフがおすすめです。

ぜひチェックしてみてください。

\まずはここから体験/
ライザップゴルフ初回限定
「ゴルフ力診断」を予約する

※「電話予約」より「WEB予約」の方がスムーズで便利です。

あわせて読みたい!関連記事



名門ゴルフ場でプレーしたい方に教える!


ここまで記事を読んでくれたあなたのために、お得な耳より情報をご紹介!

名門ゴルフ場を会員権を持たずにプレーしたい方は、「楽天スポニチゴルファーズ倶楽部」がおすすめです。

楽天スポニチゴルファーズ倶楽部、通称「楽天SGC」とは、ゴルファーなら誰もが憧れる名門ゴルフ場をラウンドできるサービスとして、2002年に設立された「知る人ぞ知るお得なサービス」です。

楽天SGCに入会すると、会員でないとプレーできない名門ゴルフ場をラウンドすることが可能

例えば、神奈川県だと「戸塚カントリー倶楽部」、「箱根カントリー倶楽部」、東京都内なら「東京よみうりカントリークラブ」といった名門ゴルフ場も予約することが可能なんです。

入会金は0円、年会費26,400円。ゴルフを趣味にしている方ならコスパの良さが分かるとってもお得なサービスです。

ぜひ楽天SGCのサイトからチェックしてみてください。

楽天SGCを詳しく見る

名門ゴルフ場に関する記事一覧

女子ゴルファーの中で美人かわいいのは誰?人気ランキング【日本人プロ編】

日本人女子ゴルファーで美人でかわいい選手はだれ?美人でかわいいと評判の女子プロゴルファーをkiki golfer編集部が厳選しランキング形式で発表します。
▶▶女子ゴルファーの中で美人かわいいのは誰?人気ランキングを発表!【日本人プロ編】

キキゴルファー編集長が【100切り】した時のクラブセッティング公開中!

”100切り”に必要な要素は、意外とあとは自分に合ったクラブセッティングだけだったりするものです。
▶▶キキゴルファー編集長が【100切り】した時のクラブセッティング

都心で安い!初心者におすすめの人気ゴルフレッスン【ゴルフスクール】

ゴルフって練習しても練習してもなかなか上手くならない、、自分はゴルフの才能がないんじゃないか・・・そんなふうに悩んだ経験、ありますよね。
そんなときは一人で悩まず、人に教えてもらうことが一番です。

ゴルフレッスンに関する記事一覧

関連記事

  1. 特集

    カーシェアリングが便利!ゴルフ行くならレンタカーよりも安いカーシェア

    「ゴルフは行きたいけど、車がない!」「でも車は持たなくていいし・・…

  2. 特集

    芸能人御用達!有名人がプレーするゴルフ場を総まとめ【タレント・芸人・俳優】

    芸能界にはゴルフ好きを公言している人がたくさんいます。…

  3. 特集

    【2023年】ゴルフ福袋おすすめ人気15選【メンズもレディースも総まとめ】

    12月に入り、ゴルフの福袋を探すシーズンに突入しましたね。…

  4. 特集

    東京オリンピックのゴルフ日本代表選手は誰?男子・女子から選ばれた4名を紹介

    ついに開幕した東京オリンピック2020、熱い夏がはじまります!…

  5. 特集

    関東で人気の「宿泊施設のあるゴルフ場」7選【全国旅行支援あり】

    関東で宿泊施設のあるゴルフ場を探している方のために、実際にプレ…

人気記事

特集

 

 

 

  1. 沖縄県

    【宮古島】ゴルファーが教える!クチコミ評価の高い人気ゴルフ場4選|沖縄県
  2. 茨城県

    土日でも安い!茨城県で人気の格安ゴルフ場10選【初心者おすすめ】
  3. 東京都

    東京都内の名門ゴルフ場を総特集!おすすめ高級コースをランキング
  4. 北海道

    北海道の名門ゴルフ場を総特集!おすすめ高級コースをランキング
  5. 北海道

    北海道で人気の「宿泊施設のあるゴルフ場」7選【全国旅行支援あり】
PAGE TOP