レッスン

ライザップゴルフレッスン2日目「花の呼吸、60ヤードの型」篇

どんな連載?

アベレージゴルファーのkiki golfer編集長が“スコア90台前半”を目指してライザップゴルフに通った体験記。
果たして、多忙な会社員でも2ヵ月でスコアアップは目指せるのか?!

ライザップゴルフ体験記の一覧

こんにちは、キキゴルファー編集長のロッシです。
ゴルフ歴は8年、安定した100切りができないことが悩みのアベレージゴルファーです。

こんにちは。トレーナーの富井です。2日目のレッスンも張り切っていきましょう!


ライザップゴルフのレッスン内容はカスタマイズされているため、お一人ずつ異なります。あくまで一例としてご覧ください。

ライザップゴルフレッスンレポ:sec.3&4のレッスン詳細

富井トレーナーのレッスンは、毎回ドライバーの一振りからスタートします。

このドライバーの一振りというのは、ラウンドに出たときの早朝一発目のティーショットをイメージしてくださいというもの。

編集長、今日もドライバーから行きましょう。
ただし一発だけです。“準備運動”や“素振りの具合”も、できるだけコースに行ったときと同じ程度でお願いします。
本番のラウンドでも朝一のティーショットは体がかたくて緊張もしますよね。
その状況でもナイスショットを出すためには、慣れることが重要です。

なるほど~。ライザップゴルフは完全個室の屋内ブースですが、そう言われると一気に緊張感がでてきました。

そして今日のティーショットの結果は、、

なかなかの結果!

実際のラウンドで結果を出すためには、ラウンドと出来るだけ同じ状況を想定して練習することが大事なんだとか。

こういった実践的な練習は、月1のアベレージゴルファーにとっては最も効果的だと思いました。

いい感じです!
レッスン2日目は、前回の30ヤードの型の延長線上にある「60ヤードの型の練習」です。

アベレージゴルファーといっても、あまりなめてもらっちゃ~困りますよ。

なんてことは言えませんが、30ヤードの型よりもスイング幅を少し大きくしただけなので簡単!だと思ってました・・。


(写真:60ヤードのショットを打ってみる編集長。テイッ)

編集長、振りが少し大きくなると手首を使っちゃってますね~。
手首の動きはよくないです。
できるだけ手首の動きをおさえてフォローを大きくとる!くらいのイメージがいいと思います。
ポイントは“ダフる”です。

ちょっと、ポイントはダフるって大丈夫ですか・・。

ダフるのはよくないという固定概念がありましたが、富井トレーナーが言うには私の持ってるウェッジなら“ダフるイメージで打つ”のがちょうどいいのだそう。

そして、私のスイングの癖(手首の動き)を踏まえたアドバイスが「ダフる」ということのようで、分かりやすくアドバイスをしてくれました。

おそらくこれは、すべてのアベレージゴルファーに当てはまるアドバイスではないかもしれません。

ですが、私が持ってるクラブの特性とスイングの癖にとっては、バッチリハマるアドバイスだったのです!

何度も打っては微調整、を繰り返して本日のレッスンは終了。

次のレッスンはいよいよもっと大きなスイング型ということで、ドライバー練習かな?(ワクワク)

ライザップゴルフレッスンレポ:sec.3&4のおさらい

今日のおさらい:60ヤードの型

前回レッスンの延長線上にある、60ヤードの型を教えてもらいました。

【30ヤードの型】【60ヤードの型】、この2つがスイングの核になりショートゲーム攻略のカギになるとのこと。

今日のおさらい:動画

今日のおさらい:トレーナーからのLINE

そして今日もレッスン終了後に、富井トレーナーからLINEが届きました!


(写真:富井トレーナーからきたLINE一部抜粋)

練習時に撮影してくれた画像や動画もあわせてLINEで送ってくれるのですが、あとから見て良いイメージが残る動画だけを送ってくれます。

成功イメージを頭に定着させる、それが上達に向けて重要なことなんだとか。

LINEで送る内容にまで気を配ってもらえるなんて、VIP気分です。

ちょっと余談ですが、私が感じたライザップゴルフの魅力をもう一つご紹介。


(写真:練習ブース内で毎回用意されるワンセット)

ライザップゴルフのレッスンに行くと、毎回お水とおしぼり、そして練習ウェア一式を用意してくれます。

これもなんだかVIP感覚が味わえて毎回気分がいいものです。こういうさり気ない気遣いが嬉しいですね。

ライザップゴルフレッスンレポ:sec.3&4の体験談

今回教わった「ダフる」こと。おそらくこれはすべてのアベレージゴルファーに当てはまるアドバイスではないかもしれません。
しかし、私が持ってるクラブの特性とスイングの癖にとっては、バッチリハマるアドバイスだったのです。
単純なマニュアル指導ではない、ひとりひとりに合った解決術・克服方法を教えてくれる
これこそが、マンツーマンで専属トレーナーがついて教えてくれるライザップゴルフの真のすごさだと感じました。

ライザップゴルフ体験記の一覧

\あなたも最初はここから体験/
「ゴルフ力診断」を予約する
※「電話予約」より「WEB予約」の方がスムーズで便利です。

その他:ライザップゴルフ関連記事

ゴルフレッスンに関する記事一覧

関連記事

  1. レッスン

    ライザップゴルフ横浜東口店の料金が安くなる?入会費用と口コミ評判を徹底調査【神奈川県】

    ライザップゴルフ横浜東口店って実際どうなの?もっと安い料金で入…

  2. レッスン

    ライザップゴルフ三田店の料金が安くなる?入会費用と口コミ評判を徹底調査【三田駅・田町駅】

    ライザップゴルフ三田店って実際どうなの?もっと安い料金で入会す…

  3. レッスン

    【一番安い】ライザップゴルフに通った料金を公開!入会金から総費用まで詳しく解説!

    「ライザップゴルフは料金が高い?」「全部でいくらかかるの?」…

  4. レッスン

    ビフォーアフター!ライザップゴルフ100切り体験談2ヵ月【効果は嘘?!】

    「ライザップゴルフって実際に効果あるの?」「嘘なんじゃない…

  5. レッスン

    ライザップゴルフ大宮店の料金が安くなる?入会費用と口コミ評判を徹底調査【埼玉県】

    ライザップゴルフ大宮店って実際どうなの?もっと安い料金で入会す…

人気記事

特集

 

 

 

  1. 中部

    東海で人気の「宿泊できるゴルフ場」6選【全国旅行支援あり】
  2. 北海道

    北海道の名門ゴルフ場を総特集!おすすめ高級コースをランキング
  3. 関東

    土日でも安い!関東で人気の格安ゴルフ場15選をチェック【初心者向け厳選】
  4. 沖縄県

    初心者に優しい!沖縄県の初心者におすすめ人気ゴルフ場ランキング【2023年版】
  5. 福岡県

    景色が綺麗!糸島で人気のリゾートゴルフ場 殿堂入り2選【福岡県】
PAGE TOP